
湯船に入って、ゆっくりしてから、仕事を。温泉に入浴剤inで着色&いい香りが。入浴剤も20円/回なので、今後ベストの入浴剤探していこうと思います。

夕方、チェンソーのバッテリーも復活してきたので、ひたすら、午前中に切った枝を更に分割して、置き場まで移動させます。


家の近くに枝がなくなり、眺望と外壁が見えてきましたね。

こちらは北側。もう少しきれいに整理したいと思いますが、北風避けのために北側の枝は残しておこうと思います。これで家の北側の作業はほぼ終了です。

次は西側です。青が桜の木で、もちろんこれは残すとして、隣の赤の木を処理していこうと思います。

グーグルで調べた2009年、まだ、前所有者が手入れしていた時期の写真。これを目標に頑張りましょう。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日