
もう一ヶ月も経つと、朝一の鳥の鳴き声にも慣れ、4種類くらいの鳴き声も聞き分けられるように。7時に目覚め、

アマゾンの読み放題にあったので読んでみたけど面白くなかったです。。。
さて、山同様に家も一部屋ずつきれいにしていこうと、まずはお風呂です。今日は網戸の張替え。東京にいたときはそんなことが必要だとは全く思わなかったのですが、

こういう枝が網戸に触れて、風で揺れて、網戸を破壊したり、網戸を破壊する虫・鳥もいるらしい。

それでこんな完膚無きに破壊されるのか…

張替え自体は難しいことではなく、網戸の仕組みは接着ではなく、ゴムを溝に押し込んで固定するだけなので、古いゴムを取り外して、新しい網を新しいゴムで固定するだけです。この家の窓の数を考えると、専用の道具買いました(300円くらい)。


一点失敗したところは、届いた網をそのまま使ってしまったので、折り目が引っ張っても残っていたこと。届いたら広げしばらく熟成してから作業したほうが良さそうです。最後にはみ出たところをカッターで切って終了です。5分もあれば終わります。


2枚完了。風呂場なので、窓開けていても虫は入ってこないのですが、風でいろんな小さいゴミや葉っぱが入ってくるのを防いでくれるでしょう。よろしくおねがいします!