
毎月の生活費を家計簿をつけてきましたが、6月で落ち着き、7月も現時点での段階で9万円で、14万円(先月1万繰越)をまず超えることがないので、この企画は終了します。
そもそも、60歳から年金をもらうつもりなのですが、その時の金額はいくらにすればいいのか(現状50歳でリタイアで6万円+一時期金1000万円)を計算するために、自分の我慢なく暮らせるための金額の算定のための企画でしたので、結果は出たかなと思います。
詳しい計算は省きますが、後3000万円貯めれば、50歳でリタイアできそうです、年収200万じゃ、厳しすぎる気もするが頑張ろ!
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日