【実録】家を売る その4 最終査定

最終的に4社に連絡を取り、2社(仲介)まで絞り込みました。業者によってやる気の違いがかなりあり、今後のための勉強になります。そして、内見にて見積もりをもらうのですが、最終的には荷物を全部出して、空室の状態で、確定した金額を算出してもらうこととなります。すでに2法人から、この部屋を買いたいという申し込みがあり、高い金額を出してくれた方に売る事にしました。

私が買った時にフルリフォームはしていますが、2004年の話なので、すでに18年経過していて、2法人ともにリフォーム前提での申込みなので、荷物を出すだけで細かい掃除はしなくて良いとのことで助かります。

中野から熱海までの引っ越し、2トン車ロング2台で11万円でした。遠いので、初めての翌日搬入パターン。さらば東中野!!

ロースハムでチーズを包む

本日、荷物すべて到着。詳細の見積もりは10月初めにはいただけるようなので、10月前半には売却完了予定です。続く。

久々の山仕事 終わりが見えてきたよ

赤く囲んだところが関電工が切っていったところ。ありがたことに、逆から降り口ができたので、自分の土地も整備しました。

こんな状態だった斜面がいよいよ

ついにここまで来ました!!! あとは真ん中の竹を切れば終了です!! こっちは山側でプライバシーバッチリなので、完全に日当たり重視で整備します。

問題はこちら側の木。切れば切るほど日当たりは良くなりますが、道路側なので、自分のプライバシーも犠牲になるので、バランスが難しいところです。。10月になったら考えます。

伐採が終われば、また、土壌改良です。

自分用のメモ。次国会図書館に行くときに読んでみます。セメントでの土壌改良はしましたが、石灰による方式のほうが使う量は少なくてすむらしいので興味あり。では。

関電工切る

引っ越し初期
隣地の放置された森が電線にかかるとのことでプロが切りに来た
当然だけど、電線の周りしか切っていかない

枯れた木1本と大量の竹を切っていいかれました。本日台風のため、日差しがいい日に見に行こうと思います。

ついにひとりしゃぶ

どうしても、豚しゃぶが食べたくなり、ついに一人しゃぶしゃぶに手を出してしまった。熱海焼肉屋は大量にあるけど、高級店ではないしゃぶしゃぶのお店がない。

夜はふくろう、まさかのほぼ満席で、しかも全員常連客でボトルのため、アイスペールの在庫がなくなり…初体験です。特に問題はないか。