
すべての不動産屋より回答があり、まだ交渉中なので、終わったら書きますが、中身としては公開データにあまり偽りがないのが印象的でした。買うという視点だと、売出し価格と実際の取引される価格には差が結構あるので、意外でした。
売出し(仲介)の場合には不動産屋によって特色があるのだと思いますが、買い取りの場合には単純に高く出してくれたところに売ればいいのかなと思います。
例えば、3500万円という見積もり価格で出ている場合、中古物件の場合
1. 自分でリフォームとして3500万で売り出す、対個人取引
2. 現状のママ 2800万で売り出す だいたい業者が買って 業者がリフォームして買う
3. 現状のママ 2500万で業者に買ってもらう 一番安いが(2)と違って価格交渉が必要ない
の3つの選択肢があります。現状、この内のどれを選ぶか迷っている段階です。1はめんどくさすぎるので多分選ばないけど。続く。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- 念願 トマホークステーキを焼く - 2023年10月1日
- 何のために隠す?? - 2023年10月1日
- 沼津 ポルトガル料理 ナザレ - 2023年10月1日