

もう一つの生活費圧縮対策として、太陽光を導入して、電気代をタダにしようと考えていたのですが、インフレの影響で昨年の見積もりよりも10%程度高くなってしまうとの回答。まぁ…そうね。

でも、10%の値上げでも、電気代は更に高くなっているので、逆に投資費用を回収できる期間は短くなってるんですけどね。導入する方向で話し合っていきたいと思います。無事にいけば、更に月収を少なくでき、115000円から105000円でもいけるのでは?
当初の目標の月10万円生活が見えてきましたね♫
もう一つの生活費圧縮対策として、太陽光を導入して、電気代をタダにしようと考えていたのですが、インフレの影響で昨年の見積もりよりも10%程度高くなってしまうとの回答。まぁ…そうね。
でも、10%の値上げでも、電気代は更に高くなっているので、逆に投資費用を回収できる期間は短くなってるんですけどね。導入する方向で話し合っていきたいと思います。無事にいけば、更に月収を少なくでき、115000円から105000円でもいけるのでは?
当初の目標の月10万円生活が見えてきましたね♫