
上の道路から入っていくあたりは整備が終わり、下の通路から入っていくところも大方終わったのですが、新しく窓から出入れして、仕事できるようにしました。

ここから出てここを整備する感じです。

早速、負傷…

2年目はもうチェーンソー出ないと倒せない強さの植物はいないので、ひたすらハサミで切って領地を広げていきます。

4畳分くらい、片付けて、奥の青々としている部分にたっぷりと除草剤をかけて終わり。3日くらいで枯れはしないが、弱ってくるので、そのタイミングで作業すると力が必要ないです。
離れている場所だと難しいですが、除草剤→弱ったところで作業→次回分の予定地に除草剤の繰り返しが一番効率的です。っていうのが、今年ですが、来年でほぼ開拓が終わると思うので、2025年にはなにか植えられそうな気がします。何しようかな~。ホームセンター視察してきます。

本日は農民ドライをいただきます。

知らない子で出来ていました。思ったよりドライではない感じ。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日