
土地の整備で切った竹の処理をどうするのか、家の分は放置、3年放置で段々と土に帰っていくのですが、アーチェリー場用地はそう気長に待っているわけにも行かず、調べてみたら、この機械で行けるみたい。
飲み友達で土建関係の知り合いは多いので、太陽建機の会員がいて、上のものを借りることができるとのことですが…

借りてやるけど、運搬はダンプと言われてしまった。いや、軽トラでいい気がするのですが、

機械の重量が360キロ…10キロだけ軽量化出来なかったのか。。。
別件でも土建の友人に相談したのですが、仕事が簡単にできるかどうか、土地に乗り入れられる、接道道路に入るダンプのサイズで大きく違うとのことを土地を買ってから知る。今後気をつけます。