
いくら資料を調べても、時代はもう21世紀なのにも、建築家と呼ばれる人たちはまだ作ることしか考えてないのかなと、建築家というものにがっかりしていましたが、昨年から、「解体」について建築学会で議論が始まっていたみたいです。自分の調べ方が不足してましたね。申し訳ない。

第1回〈解-築〉レクチャー『建築学における「循環」とは何か』
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日