
さらに4つ発見、除草剤の効果を実感というか、まいていないところに集中的に生えてきますね。


2日かかったデッキを撤去、解体に20分ほど。

使われていたビスやボルトの状態を観察して、野ざらして、3ヶ月経過したボルト。やっぱり錆止めは必要ない感じがします。解体も色々と勉強になります。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日
山羊小屋接道の道を30秒山側に、畑付き倉庫を借りている。重さで水脈の決壊を止める為に厚いコンクリートで創られた床の6畳大、神々しいので入っていない酒造りには狭い感じ畑が山崩れで近所トラブル。保留中
新宿区では神田川に接しているので水害に敏感な地域でしたが、熱海は熱海大火と伊豆山土砂崩れと火事と山崩れに敏感な地域なので、危ないような土地にはかかわらない方が良いでの出ないですか?