
2週間ぶりの現地で茂って来た地面の処理。写真上は土壌改良していない土地。下がセメント処理した土地。明らかな違いが出ています。セメントだけ巻いても風で飛んでいってしまうので、本日よる雨予報なので、日曜日に更に50kg撒いてきました。今日の雨でしみこんでください。


50kgも撒くのはさすがに腹が減る。しゃぶ葉、新記録25皿
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日
8年前にただでくれると言われた宅地が売りに出ている。縁あって私道を挟んだ向かい下段を、土造り用に保有している。私道の地権者が意味不明なので相手にしていなかった。山の上段にあるその土地は、井戸を保有しており、数十メートルの所は落下する水の取水地になっているので、井戸水が枯れる心配は無い。ビール等飲料メーカーを志すと、この飲める水に心を奪われる。税金滞納者には、考える必要も無い事。