田舎における比較文化学のリスク

以前に、池田市が「移住者ごときが都会風吹かすな」と公式ホームページに掲載してプチ炎上しましたが、「これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください。」とはどういう意味なのか、先日、(たぶん)都会風を吹かしてしまった私がお伝えします。移住する皆さん気をつけてください。

寒い地域では雪の表現が豊富だ、エスキモーは雪の表現が50種類以上あるという話を聞いたことがあるでしょうか?この説、聞いた時代によって違うと思うのですが、

1980年代の「エスキモー雪神話」論争:
言語学者プルラムが「50語説」を「学術的デマ」と批判。しかし近年の研究で基本語根+派生語システムの存在が再評価され、環境適応説が復権。

AI生成 & ,Regier T, Carstensen A, Kemp C. Languages Support Efficient Communication about the Environment: Words for Snow Revisited. PLoS One. 2016 Apr 13;11(4):e0151138. doi: 10.1371/journal.pone.0151138. PMID: 27073981; PMCID: PMC4830456.

と一度、80年代に批判されたものの、また、復権した学説なのですが、これはただの研究です。そこに価値判断はありません。そこから、雪の表現が多いエスキモーは豊かな文化であり、雪と氷の区別すら曖昧なハワイ語は劣っているという結論が導き出されることはありません。

以下、話がおっぱいになります。

私がAさんは巨乳でBさんは貧乳であると語ったとしても、(不適切な下ネタではあるが)それは事実を提示しているだけであり、それは価値判断をともないません。性的趣向が多様なコミュニティにあってはそれは理解されます。

しかし、コミニティ内において、巨乳のほうが価値が高いという価値観が存在し、外部にはそうではない価値観のコミュニティもあることが知られていない場合、Bさんが貧乳であるという事実を提示することが、ただちに、Bさんの悪口になってしまいます。

文化が違うという事実を比較し、提示する言説自体が、一方の文化に対する悪口と捉えられ、ひいては、都会風となるのでしょう。比較文化学には気をつけましょう。

このくらい言い返してくれればいいのに…

The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)

One thought on “田舎における比較文化学のリスク

  1. 数年前、借りた畑で農業残渣をもやしました。朝8時から、16時には結構まとまった雨が降り始め雨の中30分毎見回り翌日13時に就寝、認知症の地元の方が、わざわざ畑に侵入し、雨に濡れた重い残渣を掘り返し、東京から移住者が、東京の条例で大騒ぎ、14時に電話で呼び出され、家からホースで放水してパフォーマンスで、防火条例かなんか盾にとり、攻めまくる。
     両名ともに、不法侵入に、事業妨害してるんだけど、ひたすら新規就農イジメ。謝りに謝り倒して、後日農産物を届けて和解。
    静岡県は、農地で農業残渣を燃やすのは許されています。
    東京の条例で人の畑に侵入しないで下さい。お願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です