ツリークライミングを学ぶ

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- というアニメが女子高生がツリーハウスを作るという話なので、参考になるのかなと思って最後まで見たのですが…いちばん大事な木にボルトを打つ部分で、いきなり”危ないから”という理由でプロが登場して仕上げてしまう。。時間返してくれ。

ではこれが何なのかということを調べていくと、ロープ高所作業と、シングルロープ/ダブルロープ・ツリークライミングのどちらかになるようです。細かい差は高所作業は業務なので労働者用のやり方で、被雇用者を守るためにどこまでも安全第一です。対して、ツリークライミングは文字通り趣味としてのものなので、最低限の安全対策の上で、最終的には自己責任となります。

アニメで採用しているのはツリークライミング方式。今回は高所作業は従業員ではなく、私が全般行うこととしているので、今週はツリークライミングを勉強していこうと思います。

こいつに登る

一応、ボルダリングは2年間くらい真面目にやっていたので、素人よりは上手くスタートを切れると信じて。何が役に立つのかわからんもんですね。

メモ)グランピングの境界

アーチェリー場の開発をしていますが、アーチェリーできる時間なんてそんなにないので、それ以外の時間帯はキャンプ場にしたいと思っています。調べてみるとキャンプ場はなんの許可もなくできるが、グランピングは簡易宿所営業許可が必要らしいのですが、その境界線がどこにあるのかなかなか、分からなかったのですが、経済産業省のグレーゾーン解消制度にサイトに回答がありました。

車庫ガレージ及びキャンプ用品を貸与するアウトドアレジャーサービスの提供

まぁ、建物を貸してもいいけど、その中に宿泊させないのであれば、キャンプ場に該当するということらしいです。OK!

マキタバッテリー 18/21V

熱海に来た当時には「はつる」も知らなかった素人が、電動ハンマーシャンクについて調べる様になるとは、人間変わるものですね。

特に何も考えずに、アマゾンで評価の高い中国製の安い電動工具を買っていったのですが(今ところハズレはないです)、なんでバッテリー共通なのかなと思っていたら、どうやらマキタ規格というのがあるらしく、18V/21Vで中国メーカーから大量に互換品が出ているようで、知らずに買っていました。

別途、ハイコーキ(日立)タイプのバッテリーもあるらしく、知らず知らずのうちにマキタ派になってました。東京というか、マンション住まいだとせいぜい電動ドライバーくらいしか使う機会ないですからね。

これから断熱材について勉強します。

アドレスを作る

開拓も順調に進んでいるので、本日、熱海の道路課に来ていただいた。右側のパイプの柵の修繕か、撤去かで話をして、年内に撤去をしてもらうことで解決。無料。ありがとうございます。

隣のアカオフォレストのパン屋でお昼休憩。天気はイマイチ。

買った土地はただの山林なので、地番(すべての土地にある)はありますが、住所は存在しません。熱海市役所に問い合わせしたところ、住居(他、建物)を建築するのであれば、住所(住居表示)にするが、住居を建築しないのであれば、役所でやることは特にないと言われる。

ということで、ゼンリンに個人的に登録してもらう手続きをする必要があり、合わせて、郵便局に問い合わせ。

郵便局の方では、転居元を記入しない転居届で対応してくれるそうです。提出時に個人確認書類と、提出先の土地の権利書で対応してくれました。借地の場合は賃貸契約書になるのかな?? その番地との関係性の証明が必要だそうです。

ということで、今週中にはアーチェリー場の住所が郵便で有効になります。春頃にはグーグルマップになるかな。では。

振り子の等時性、嘘だった

いつだったのだろうか。ガリレオが教会の天井のランプの揺れを見て、揺れが大きくても小さくても、同じ時間で揺れていることを発見したという話を習った記憶があります。そんな実験もしたような気がする。

たまたまネットを見ていたら、まさかの嘘でした(近似)。詳しくは下の論文にありますが、18%程度の違いだから、ガキ(10歳)どもにはわからんだろうという話らしい。悲しい…。大人がこんなことやってるから、陰謀論が広まるんじゃないのかな。

単振り子の周期は初期角度によってほんの少し変化する。初期角度が大きくなると周期は長くなる。しかし,初期角度が90°の場合でも,5°の場合(微小振動)より約18%長くなる程度である。

小学校における「振り子の等時性」の実験について

アマゾンのセールで安かったので久しぶりに飲んでみた。テーブルワインはこんなんで良いと思うけど、何かは足りない。