この記事は2022年6月23日に書かれたものです。1年以上前の記事は内容が書かれた当時とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

他人への義務はいつまで

今の仕事おわったら、本日東京に戻る予定なのですが、マスク着用、東京はどうなっているのでしょうか?

熱海ではほぼ人が出歩いていないので、外に出るときにはマスクを携帯するようにはして、基本、コンビニとかに入る時しかつけていない感じです。調べてみたらこんなポスターが厚生労働省から。屋内でしゃべらないときにはマスク着用必要なしとのこと。例としては図書館と芸術鑑賞。

けど、こんかい立ち寄る予定の施設は国(国立国会図書館)も、民間(ブリリアホール)も、マスク義務のママ。

個人的には、世の中狂ってしまったのは、他人への義務が広く発信されたときかなと思っています。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、「自分だけでなく周りの人へうつさない」ことを意識することがとても重要です。「自分が感染しないだけでなく、他人へも感染させない」ことを常に留意して行動してください。

https://www.tpu.ac.jp/news/2368/

マスク着用について、自分で判断することは原則的には可能です。それこそ、一番上の厚労省の基準と自分の体調から判断すれば良いと思いますが、他人(知らない人)の感染リスク評価をすることは、どう考えて不可能で、だとすれば、マナーとしては、最大限の配慮(常にマスク)をしなければならなくなり、永久的にマスクを外すことは不可能ではないかと思います。

マスクをつけるかどうかの判断用件は、自己に対する判断ので、他人に配慮する必要はない、というメッセージが発信されない限り、状況は変わらないのかな??

現行の基準は  熱中症(自己のリスク) vs 他者への配慮  で、合理性という天秤ではなく、合理性と他者への気遣いが天秤にかかっており…人間性が試されているのでしょうか??

あ、wikiサーバー落ちてる。。

The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です