青春18切符で大阪へ。7:26の電車に乗り、7時間で、15:30頃に到着。長かったが、ほぼ始発の電車だったので、全行程で座れて特に困難なポイントはなく。
途中、大垣駅で乗り換えが25分あったので降りて、名物、水まんじゆう
両方のバーともに喫煙可でしたが、近年の喫煙と禁煙を厳密に分ける流れはいいと思います。面倒な客にあわなくなりました。
往復15時間、持っていった2冊とも読破しました。電車代往復5000円、宿泊3000円で、食事代は…まぁ、いいとして、8000円の楽しい貧乏旅でした。
年収200万円生活も悪くないと思うけどな。では。
The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。
最新記事 by りょう (全て見る)
- お金に萌えない人々 - 2025年1月14日
- いまさらですが、ワインはコルクも大事 - 2025年1月7日
- しばらく休止か、更新されませんというお知らせ - 2024年12月8日