
桜につぼみが、4月が楽しみです。
熱海生活も二年目に入りましたが、去年の今頃は山の竹と枝と戦っていたのですが、目的は家に当たるほど近いものを伐採し、家の湿度を下げるために日が当たるようにすることでした。それだけ考えて戦いました。
しかし、1年暮らしみて、山・庭を作っていくのはそれだけではないということがわかってきました。

今年は、家への日当たり改善は更に進めるとして、
- 敷地の土地への日当たり改善を目的とする
- 窓からの眺望をよくするための伐採
- 他人から見られたときの視線(自分のプライバシー)に配慮した伐採
- 焼却炉の導入
をテーマとして、3月中頃から4月前半にかけて2年めの整備をしていきたいと思います。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- 人生初のTOBの戦い - 2023年9月26日
- 裾野市 すそのん - 2023年9月24日
- 沼津 香貫山登山(??) と 裾野 ドン・ボーノ - 2023年9月21日