
誕生月割引、4月いっぱい映画が1200円。次は28日公開のマリオかな。節約生活も楽しいっす。

節約しようのない固定費の請求書到着。買った当初より2万円くらいは安くなり、月当たり4000円。ただ、木造は築27年*以降固定資産税はもうそれ以上減らないので、今後の人生もずっと月4000円位で計算したほうが良さそうです。

先日導入した油性ペンが洗剤なしで消えるというファインバブル、汚れに関しては効果の確かめようがないですが、洗顔とボディソープの落ち具合が全く違います。今までのシャワーヘッドだと10秒くらい水を当ててないとボディソープが落ちなかったのが、すぐに落ちるように。推測するに、洗剤がすぐに落ちれば、汚れにも効果あるのでは。いい買い物だったかと。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- 30連敗…友の会が全然友達じゃない - 2023年6月4日
- 新芽? - 2023年6月3日
- 2023 宇佐美フェス - 2023年5月29日