
電車待ちの間、暇だったので本屋に。下記のポップみたいなのがあったので、自分もそろそろ40代になるに、同年代の女性の話かなと思って購入。

しかし、読めど読めど、何を表現しているのか全く理解できず、イスラム世界の話って感じに・・・
「はー、なんか、佐和子さんて、いいよね。人生イージーモードって感じで。悪口は言わない。泥はかぶらない。いっつも高みの見物だよね。すっごいムカつく」(P.133)
まで読んではじめて、これ世代の女性の気持ちを描いたものではなく、この世代の女同士のディスり合い、マウントし合う話だと気づく。
最後まで読んでないけど、そんなディスり合いの中でも、友情を見い出そうとする話なのだろうが、興味なさすぎて読むのやめました。

それを理解してから、このポップを読み返すと書かれているの全部、女が女に発するたぐいの言葉でした。600円無駄にする前に気づくべきでした。悲しい。