アーチェリーの勉強し続けて25年以上。思い上がって、ほとんどのことはわかっていると思っていたのですが…練習すらわからないことに、膝から崩れ落ちそうな思いでいます。
弓術(アーチェリー)の練習とは何?
古くの時代、弓術をいわゆる現代的な練習を行うのではなく、神に祈りを捧げる事で、的中を得ようとしていた時代があります。私はこの時代には弓術には技術体系ではなく、技術としての訓練が始まってこそ、弓術が生まれるとずっと考えてきました。国内の体育学系の専門家もみな同意している定説です。
しかし、今勉強している先史時代の人類学者によれば、洞窟絵画として獲物の絵を描き、これを祈りに捧げたという解釈があります。それはまさに現代的なイメージトレーニングとして捉えることができます。…うん。
練習とは何か? そんなことを取り上げた論文ありませんかとAIに聞きましたが、適切な回答はありません。
この問題を単純化すれば、呪術的な儀式としてスクワットに似た運動を行って、その結果によって競技力が向上した場合、それは練習(実践)であると考えることができるのかという問題になります。
…知らん。
串カツ田中のメニュー、どんどん減って、5年前は10ページくらいあったと思うんだけど、ついに2ページになった…どうした?
The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。
最新記事 by りょう (全て見る)
- お金に萌えない人々 - 2025年1月14日
- いまさらですが、ワインはコルクも大事 - 2025年1月7日
- しばらく休止か、更新されませんというお知らせ - 2024年12月8日