
沼津の開拓で北側を散歩。このあたりが北側の飲み屋街の中心地っぽい。


沼津駅は南と北が分断されていて、昔の新宿駅のように、北側と南側をつなぐ連絡通路がなく、遠回りが必要で、徒歩8分。飲み始めたらもう歩きたくない距離。高架化は始まっているのですが、完成が令和23年って…あと18年かかりますw
ということで、北と南は全く違う飲み屋圏になっているのですが…

田舎の飲み屋さんは当然ネットに口コミなどあるわけないので、地元の常連さんが多そうな店にまず行って、そこから地元民の口コミを集めて開拓していくのが自分のやり方なのですが、初めて行ったお店が、系列でスナックもやっているので、私の沼津にいられる時間を全部自分のお店で埋めようとしてくる(汗)
お店の常連さんに聞いても「この人に他の店教えちゃだめよ」と鉄壁のガード…どうしょ。
写真はカウンターで娘さんとタバコ休憩中のママさん。お客がボッチよ!!!

飲み放題で通常客が3000円、ママの飲食店から行くコースで行くと1000円引きの2000円になるので、たしかに安すぎて、他の店に浮気する気にならない価格である。ということで、開拓進んでいません。
