日本語全部読むの大切

グリーン車が安く乗れるJRE BANKに申し込もうとしたら…何度やってもできない。不明なエラー(すでに申し込みしている)が表示され、そんなことないと10分ほど格闘したのですが、よくよく、最初のメッセージを読むと、11日口座開設分の申込受付終了という…銀行口座って口座開設できる1日の数が決まっているんですね。失礼しました。

日本語は全部読まなきゃ…

ずっと鳥が家のメーターの下とにらめっこしているのだが、何を狙っているのだ?

The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)

4 thoughts on “日本語全部読むの大切

  1. 毎日1秒1日が短くなっていると発信の出元が定かではないが地軸の傾き系原因、地殻変動が激しい、万が一の復興を読んで、日本の生命線を守る動きかもね。
    金に同調するより、天下国家のロマン語ると、運が上がる気がするけど。

    • 何秒が1日かというのは、権力者が勝手に決めていることであって、宇宙の物理法則ではありません。改暦と呼ばれています

      なので…お上が1秒を追加しようと引こうと、庶民には関係ない気がしますよ??

      *(wikiより)現在の1秒の定義は、セシウム133原子の基底状態の2つの超微細構造準位の遷移に対応する放射の周期の91億9263万1770倍の継続時間です。これは、セシウム原子時計でマイクロ波と呼ばれる周波数の電波の振動を9,192,631,770回数えたときを1秒と定義していることに由来しています。

      ↑どう考えても1秒の定義を権力者が勝手に決めてから、それを宇宙の物理法則に無理やり結びつけた数ですよね。9,192,631,770回って…覚えられないわ。100億回とかキリのいい数字にしてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です