【翻訳】古代と現代のリリース射法について

ゴールデンウィーク中にやってしまおうと思っていた資料「古代と 現代のリリース 射法について」の翻訳が終わりました。41ページの小冊子ですが、AIさんのお助けで、4日ほどで終わりました。ありがとうございます。

勉強のために翻訳したもので、中身はリリース(離れ)について人類学者が分類したものという超マニアックな内容になっています。もし興味がございましたら(笑)

古代と 現代のリリース 射法について – PDF 2MB

すっきりな日

最後にとったのが土曜日なのですが、今週なかなか行けず、水曜日に行ったら4日間でこれだけ伸びてました。竹すげぇ…美味しくいただき…もうちょっと飽きたかもです。でも、まだ生えそう。

と、昨日の記事を書いてから、というか書く前から悩んではいたのですが、ただ悩むばかりで、何を悩んでいるのか自分でもわからずにいました。まぁ、それでもやることはやらなければいけないわけでして、勉強を続けていたのですが、偶然に出会った「岩波講座日本考古学 1 (研究の方法)」という本にて、

違和感・悩みを無事言語化できました。人類学的な分類として書こうとしているのですが、国内の先行研究は歴史学(時代)という分類で書かれているために、そこを批判すべきかどうかがポイントでした。しかし、これが日本の学会固有の問題だとすれば、新しいアプローチを取れますね。

論文は当然書き慣れていないので、とりあえず、得意な文体でいったん仕上げて、そこからですね。人に相談するにはこちらが完成させたものがないと相手にされないでしょうし。

ゴミはもう片しました。残る青いブルーシートはチッパーなのですが、もう使う予定もないので、売りに出します。どなたかほしい方いましたら。

83600円で購入し、62000円で売れました。実質2万円くらいでした。ありがとうございました。

AI賢くてドイツ語できた

ドイツから取り寄せしました。エジプトのスポーツ文化について

なんでエジプトスポーツ史の大家がドイツ人なんだよ…グーグル翻訳の優秀さに賭けるしかない

裁断してスキャン

武器や狩猟道具としての弓は、先史時代からエジプト人の間ですでに使用されており、古王国時代末期の描写(図12)が示唆するように、軍隊に不可欠なエジプトの弓隊は、射撃技術を高めるために頻繁に的を射る練習をしていたと考えられる。

うん、全然読める\(^o^)/

科学とは、に興味がありましたら

おすすめされた動画で過去一です。まさに今の自分の悩みと、科学とはなにかについて(の自分の理解)を、短くまとめてくれています。昔にこの動画に出会っていたら、500ページ、5000円近くするこの本を買わなくて済んだのに((涙

ちなみに、26分までです。それ以降は発表者の方の個人的な見解で、まぁ、言いたいことはわかるが、エンゲルスのような富豪ならともかく、税金をもらって研究していく研究者「科学の詩学」なんて言い出したら、助成金おりなそう。。

FIRE卒業・・?

朝、ツイッターで「FIRE卒業」というワードがトレンドに。ちょっと意味がわからなかった。

【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出

読んでみたら、FIREとは何かを理解できないで、仕事辞めてデイトレしてれば、FIREと思っている人たちのことでした。FIRE関係の本を何冊か読んでみました。中身…かなりレベルが低いものしかなかったけど…。

アメリカ発の理論を日本に当てはめたものばかり。しかし日本はアメリカと違い、大量の税金を取られる代わりに、社会保障(年金等)がしっかりとしているので、そのままの意味での死ぬまでの資金での「リタイア」を求められるアメリカと違い、日本における「リタイア」は年金がもらえる歳まで(自分の場合残り23年)、問題なく生活できるお金があれば十分「リアイア」は可能なのではないかな。そして、リタイアしたからと言って、仕事しちゃいけないなんてルールあるわけ無いだろうよ…熱海に来ても、友人の手伝いや、ママさんの名刺作ったり、先輩のパソコンやスマホの設定、子守りなどの”仕事”はするわけですから(反対にタダで水道直してもらったり)…卒業とは哲学ですね。

**いま町内放送で、79歳のお年寄りが、病院から脱走したと流れました。でも歩いてたら目立つからすぐ見つかりそう。