
最近、発見した(網代に来てから2ヶ月発見できなかった)焼き鳥屋の新時の家、隣の隣の気まぐれさんいわく、一番古い店のよう。逆にここのママさんはお酒が飲めないので、近くのお店の事情にそこまで詳しくないが、面白いです、そして、同じ町内なので、私の目撃情報を多数お持ちww
食べログのページも存在するが情報ゼロ!!
メニューもなく、値段表もない!!
昨日はお通し、ボルト(前に入れた)、水割り、氷、生ビール1パイ、ねぎま2本、豚バラ、じゃがバターで、2600円。いつも安いと思うので内訳を聞いたことはない。ボルトを入れた日は4000円くらいに。
こちらの中華のママさんが実は経営。19時頃に中華屋を出て、焼き鳥屋さんに出勤。昨日は22時頃には、中華のパパさんもこちらに。中華屋さんの営業時間内なら、出前(バイクなら30秒くらいの距離)を取ることも可能だそうです。では。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)
- このブログの存在意義の一つ - 2025年2月24日
- 社会制度フェチだぁーー - 2025年2月23日
- 田舎における比較文化学のリスク - 2025年2月9日