三島のお陰でシャトーブリアンの焼き方が上達

東京ではどれほど安い店でも1000円以下/100gでは、アンガス牛のヒレまでしか手に入らなかったのに、三島・沼津エリアでは、黒毛和牛のシャトーブリアンが880/980円の店があります。主にエブリィビッグデーというスーパーにあります。

付属のスパイスはあまり良くないです…バーベキューの系のミックススパイスで、レスラトンではなく、バーベキューの味になってしまいます。まぁ、好みですかね。

連休 東京と伊豆

連休は東京にきのこを食べに。

恵比寿マッシュルーム(MUSHROOM)

友人が担ぐというので、夕方は神楽坂の赤城神社のお祭りに参加。

連休二日目に反対方向の伊豆に、カピパラと触れ合いに。

伊豆シャボテン動物公園

餌代は追加の課金制で、2000円くらい使った気がする…今年はもう少し伊東・伊豆方面を攻めてみようかなと思います。

伊豆高原 ジビエ ビストロ ケン

骨付き鹿カレー

三連休は近所の伊豆高原にある、シェフ自身が狩猟でとったジビエを提供してくれるビストロKENさんに。一応、予約しておこうかなと思ったら、大忙しで、ずっと満員でお断りしていました。

ちょうどこの日と翌日で地元の大きなまつりだったようです。街も大賑わいでした。

鹿の角のお酒もいただきました。

シェフは、神楽坂のラ・トゥーエルで修行された方のようで、コロナのときにはテイクアウトで結構食べたような気がするがお店自体には行ったこと無いと思われ、今度お邪魔しようかなと。

伊豆のジビエ屋BistroKEN

神楽坂 ラ・トゥーエル