この記事は2022年3月17日に書かれたものです。1年以上前の記事は内容が書かれた当時とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

6日目 …土ではないのだ

和えの周りの環境の整備を始めて6日目、鬱蒼とした感じが少しずつなくなり、庭から夜景も少し見えるようになりました。

本日は東京電力に起こされ、通りで工事するので、道路&敷地内に立ち入るとのこと(東京電力に電柱のための敷地を貸しています)。こちらの表示を貼っていったのですが、眺望対策って一体どんな工事?

と2年間着たジーンズが最近のハードな作業の成果なのか死亡し、熱海市の中心地まで1時間に1本のバスで向かうことに。

五月みどりさんのお店とイオンがあり、前に紹介した網代の中心地にはない、本屋と電気屋とホームセンターと洋服・寝具屋があり、これらが必要なときにはこちらまでバスで25分ほどかけて出ないといけません。

着るものには関心がゼロなので1000円のジーパンとまさかの激安290円の長袖をゲット

昨日の記事で書いた土壌改良に必須な三角ホー(鍬)をゲット、鍬を持ってバスに乗ることに。。特に変な目では見られなかったはず。

帰り、坂の途中の造成はされたが家が立っていないところを同じように掃除・草刈りをしている方がおり、ここに今後なにか建つのでしょうか?駐車場が作れないのが問題ですよね。

大変そうだなーと決断を先延ばしていたのですが、決めないと4月になってしまうので、やりましょう。赤く囲んだところだけ切れば問題ないのですが、作業するためのスペースがありません。手前から切っていくと、切った竹が全部自分に向かってくるので、どう考えても矢印の方向から行くしかないのですがそこにも竹があり…切りましょう。どんなに大変でも時間をかければ終わる仕事ですし。

2時間かけて20本ほど竹を切り、チェンソーのバッテリ切れとともに終了、写真上が作業後、下は開始前。わずかずつですが前進はしていることを実感することが心が折れないためのポイントですかね。あと60本くらいなので、作業は2割といったところでしょうか。

昨日書いた土壌改良、まずこの区画で試してみようと思い、片付けをしたのですが…うんんん…ここ土じゃないのかよ!!除草剤まで撒いたのに…地面コントリートでした。まぁ、こっち 側も片付いてきましたね。

本日はここで暗くなってきたので作業終了。明日は雨予報で作業できなそうなので、これから東京戻ります。土壌改良、どこで試せばいいだろうか。石灰届いたのに…を考えながら戻ります。

The following two tabs change content below.
2022年3月より、東京から引っ越し熱海市の古家で田舎暮らしをスタート、月13万円生活で・ω・金持ちいわく、年収200万未満は地獄らしい。私の年収は156万円(2023)、これをどこまで減らせるか、経済的なミニマム生活に挑戦。

最新記事 by りょう (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です