ツリークライミングを学ぶ

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- というアニメが女子高生がツリーハウスを作るという話なので、参考になるのかなと思って最後まで見たのですが…いちばん大事な木にボルトを打つ部分で、いきなり”危ないから”という理由でプロが登場して仕上げてしまう。。時間返してくれ。

ではこれが何なのかということを調べていくと、ロープ高所作業と、シングルロープ/ダブルロープ・ツリークライミングのどちらかになるようです。細かい差は高所作業は業務なので労働者用のやり方で、被雇用者を守るためにどこまでも安全第一です。対して、ツリークライミングは文字通り趣味としてのものなので、最低限の安全対策の上で、最終的には自己責任となります。

アニメで採用しているのはツリークライミング方式。今回は高所作業は従業員ではなく、私が全般行うこととしているので、今週はツリークライミングを勉強していこうと思います。

こいつに登る

一応、ボルダリングは2年間くらい真面目にやっていたので、素人よりは上手くスタートを切れると信じて。何が役に立つのかわからんもんですね。

落下防止など DAY 15

この木に絡まってしまった竹、下手に切ると下の国道に落ちてしまう可能性があり、車にぶつかったら大事になってしまうので、紐をくくりつけて、2名で無事に着ることに成功。下の車道側の伐採はもうひとりでは困難かもしれないです。

城がより鮮明に。下の国道も見えてきました。

本日はここに資材置き場(のちにバーベキュー場に改装予定)を作っていきます。もう、資材はここまでしか運ばない!! 

16mm x 16mm 角のネットを購入。

転落防止に。ペット可にする予定なので、さすがに人間をこのネットが支えられる気はしませんが、10-20kgの動物なら大丈夫かな。本日はゴミ拾いして終わりです。

2日間かけて社員さんが作っていった作業台完成との連絡が。ここが資材置場になります。

田舎の銀行、毎日開いてない…

アーチェリー場のオープンに向けて、今までコンビニのATMで50万円までの取引はできたものの、高額の現金引き出しができないので、最寄りの銀行(信用金庫)に口座を作ろうと思ったら…まさかの平日に3営業日しか営業していないという事態…昼休みもしっかり取るのね。。。うん。とりあえずびっくりしています。

作業小屋づくり 最終日 DAY 13

本日は小屋作りの最終日。残った一面にポリカの壁を。

工具だとマキタの丸ノコが3万円、一応、ここを鍵の掛かる工具入れにします。ゾンビ映画で言えば、キック一発が開きそうな気もしますが、まぁ、小屋全体の外壁が9mmの合板ですからね。イタズラされないよう程度の対策です。本気の盗賊団が来たら、諦めます。

唯一、城を眺めるために開放部として残したこの部分のベニヤの断面がそのままなので、なにか防水処置が必要かな。とりあえず、小屋づくり作業は終了。総工費は75,000円程度でした。

小屋編は終了。次回からはツリーデッキを作っていきます。