
前回が4月の初めだったと思うので、6週間に一回くらいのタイミングでメンテナンスしている模様。やっぱり、温泉の供給はいろいろと水道に比べると大変なんですかね。と考えると…まぁ、17000円は仕方ないのかな。

5月の決算をここで。ギリ達成した感じですかね?
今月から、通勤は経費で処理できるので、グリーン車代などの会社の経費として処理できない支払いのみを計上することにしました。飲食代と食費がそれぞれ1万円減りまして、こんな感じにまとまりました。
こちらでは飲食店ではボトルを入れて飲むのが普通だし、家へも配達してもらっているので、食費もケース買いとなり、4月に入れたボトル、ケース買いした食品・飲料を消費することが多かったのが、1万円ずつ減った理由かなと思います。ほぼアマゾンも来なかったし。

この水準での生活には十分満足しているので、実は4月から給与を手取りで13万円に設定しましたので(東京での滞在費・生活費は別の収入を使用します)、6月からは収入を132,000円に設定して目標の達成を目指していきます。では。
The following two tabs change content below.

2022年3月より、東京から引っ越し熱海市下多賀で古家で田舎暮らしをスタート、月13万円で楽しく生きられるでしょうか・ω・金持ちいわく、年収200万は地獄らしい。

最新記事 by りょう (全て見る)
- 伝わらない萌えポイント - 2022年7月6日
- 漫画で学ぶ静岡県民 - 2022年7月5日
- 新しい目標! Книга о вкусной и здоровой пище - 2022年7月5日