鍋もらう

公演前に勉強のために図書館に、謎のシステムを採用中の神奈川県立図書館。本館建て替えのため、閉架書庫を開架として公開中。

半年ぶりのKAATでの別箱
徒歩圏内に中華街
ちなつさんまで加工される

皆が上京する東京にいたときには発想すらなかったけど、人口が減少する社会においては、大抵のものはもらえると気がついてしまい…鍋ゲット!! あざーす!!

もう一部屋の整備

宇佐美の友人たちのお宅に邪魔させていただき、何度かお世話になったので、今度は熱海の方にお誘いしたら、皆さん車で来るので、やはり、宴をするには、酔っ払った後の宿泊場所が必要だという話になり、最上階を泊まれるように整備することとなりました。

住む・仕事する環境は整っていますが、11月の課題はおもてなしできる環境の整備っすね!!

ビジネスホテルみたいに、寝具、冷蔵庫、小さい机とカフェテーブルがあれば十分かな。今日、飲み屋で確認してきます。とりあえず明日はひたすら、東京から持ってきた寝具たちの洗濯ですわ。

とりあえず、飲んではみた

当選 自分用メモ

2万円で3万円分使えるクーポンに当選。下記の店で使います。2冊ゲットなので6万円分。気になる店全部回れるはず。

行きつけ

横恋慕

点心ダイニング 天天

喰い焼き処 我旬

以下、新規(リンクは食べログの地図)

宝亭

新広楼

テンポドーロ

とん一

marunowa(マルノワ)

使える店の一覧はこちら

結婚式はたしかに

人生にかかるお金に関して、女子三代(祖母・母・娘)にわたって書かれた本で、資産運用の本はほぼ男子目線だったことに気づくとともに、女子目線で書かれている内容は新しい視点でした。新しい知識はほぼ無かったけど。

自分の人生に今後関わってくるお金(出費)に関してはほぼ計算しているつもりでしたが、子供が結婚したときの費用に関しては全く頭に入っていませんでした。。まぁ、結婚できるかはわかりませんが、200万ほどは準備しておきますか…もう計算し忘れている費用がないことを祈る。。